レバレッジとは預け入れた証拠金を元にその何倍の取引ができるかを表した倍数のことです。レバレッジが10倍なら証拠金の10倍の取引ができるといったものです。今回はそのレバレッジが何倍が良いかについて解説していきたいと思います!
レバレッジは何倍が良いのか?
これは初心者が頻繁にしがちな質問です。レバレッジについてインフルエンサーに聞いている人はめちゃくちゃ見てきましたね。(笑)かく言う自分もインフルエンサーに聞いていました。この質問は比較的議論しやすいテーマであり、いろんな意見があります。
十分な利益を望める取引を可能にするレバレッジがおすすめ
自分のレバレッジに対する答えはこれです。例えば、1%の値動きがあってそれを利益にできたとしましょう。このとき100万円分の取引をしていたなら利益は約1万円です。しかし、10万円分のみの取引だと利益は約1000円になってしまいます。1000円の利益を満足できるでしょうか?はっきり言ってそういう人はごく少数だと思います。
自分の基準としては、1%の値動きで1万円の利益を期待できる100万円分の取引を可能にするレバレッジがよいと思っています。よってFX会社に入っている入金している金額で、100万円を割った数字がおすすめのレバレッジということになります。入金額が10万円なら、おすすめのレバレッジは10倍ということです。
なぜこのようにレバレッジを決めるべきなのか
ここで一つ考えてみましょう。投資家は何のために取引をしているのでしょうか。はっきり言って儲けるためでしょう。もし満足した利益がでないレバレッジを設定していた場合、どうしても欲が過剰になってしまいます。
例えば1%の値動きで1000円しか儲からなければ2000円の利益まで待とうかなという欲が出てくるのです。欲はとりあえず満たすことができる環境を整えましょう。1万円の利益を比較的簡単に手に入れることで欲を満たすのです。そうすることで利確を冷静にすることができます。
当たり前だがレバレッジが上がれば上がるほどリワードは大きくなるが、リスクも大きい
これは忘れて欲しくないところです。もし急激な値動きがあれば、追加証拠金を払わなければならないところもあります。ハイレバレッジで取引しようと思うのなら海外業者で追加証拠金なしのところを選びましょう。
そうすることで急激な変動によるリスクを減らしながらリワードを大きくすることができます。この点から自分はハイレバレッジで取引しています。
まとめ
レバレッジは少額で大きな取引をできる良いシステムですが、もちろんメリットもデメリットもあります。しっかりとそのメリット・デメリットを把握したうえで、レバレッジは決めるべきでしょう。
今回の記事がその参考になれば幸いです。今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!
コメント